ヘアビューロンは本当に「使えば使うほど髪が綺麗になるヘアアイロン」なの?美容師が真実を解説

ヘアビューロンは本当に「使えば使うほど髪が綺麗になるヘアアイロン」なの?美容師が真実を解説

Expert Advisor -

大脇貴志  /  髪との暮らし。監修美容師

三重県の訪問美容室Ringo代表。美容家電が大好きで、実際に使ってきたヘアアイロンやドライヤーをレビューした、美容メディアのヘアーチルドレンを運営しています。

 

「使えば使うほど髪が綺麗になるヘアアイロン」 聞いただけで夢のようなフレーズですよね。

検索してこの記事にたどり着いた方も「そんな魔法みたいなヘアアイロンが本当にあるの?」と期待しているのではないでしょうか。

使えば使うほど髪が綺麗になるヘアアイロン

しかし結論から述べると、髪は熱を加える以上ダメージ0にはできません

つまり「使えば使うほど髪が綺麗になる」という言葉は、厳密には誤解を招く表現なのです。

実際にこのキーワードで検索すると「おすすめ◯選」や「ランキング」といった“検索ボリュームに乗っかった記事”が多く、残念ながら本当の疑問に答えてくれる記事は見当たりません。

使えば使うほど髪が綺麗になるヘアアイロンと言われるヘアビューロン

おそらく多くの方は「=ヘアビューロン」と認識していると思いますが、この記事では“魔法のようなアイロンは存在しない”という真実を美容師の立場から解説します。

さらに、髪を綺麗に保ちたい方にこそ使ってほしい、毎日の使用でも傷みにくい設計のヘアアイロンもご紹介しますので参考にしてください。


結論「ヘアビューロン=傷まない」は神話で、そんな魔法アイロンは存在しません

バイオプログラミング搭載のヘアビューロンヘアアイロン

「使えば使うほど髪が綺麗になるアイロン」と聞いて、多くの方が思い浮かべるのはリュミエリーナ社のヘアビューロンではないでしょうか。

なぜなら、公式HPでも「髪を傷めることなく」「使えば使うほどに髪にうるおいを与えつややかに」といった記載があり、それをそのまま信じてしまう人が多いからです。

中には、美容師ですらメーカーの説明をそのままに「ヘアビューロンは傷まない」とお客様におすすめしているケースも。

バイオプログラミング搭載のヘアビューロンヘアアイロン

しかし、その根拠とされている「バイオプログラミング技術」の説明を読んでみると、専門家であっても理解できる内容ではありません。実際の記載を引用↓

場のプログラミング設計を行うとそれぞれの物質や成分や現象の“場”が変わります。この“場”をプログラミング設計した環境下で細胞を培養すると数千種類単位で遺伝子の活動が“場の相関関係”に伴って変化します

正直なところ、これだけで「髪が傷まない」と結論づけられる根拠には到底見えません。

使えば使うほど髪が綺麗になるヘアアイロンと言われるヘアビューロン

実際には「傷まない」「使うほど髪が綺麗になる」と信じて使い続けている方も多いのですが、ヘアビューロンもあくまで高温で髪をはさむ“ヘアアイロン”であり、高熱を当てる以上、髪がまったく傷まないということはありえません。

事実、ネット上のレビューには「髪が傷んだ」という声も一部で見られ、本当に髪が傷まないヘアアイロンであれば、今ごろ口コミは「使うほど髪が綺麗になった」というレビューで埋め尽くされているはず。

つまり「ヘアビューロン=傷まない」というのは神話であり、魔法のようなヘアアイロンは存在しないのです。


ヘアビューロンの実際の仕上がりは?上位〜下位モデルまで使ってきた美容師の感想

ヘアビューロンストレートアイロンシリーズ

ヘアビューロンのストレートアイロンは、2015年に初代モデル「2D」が登場しました。(現在はすでに廃盤)

その後「3D」「4D」「7D」とラインナップが増え、現在は「27D」「107D」といった10万越えの超高価格帯モデルも発売されています。

モデルごとの違いはシンプルで、上位になるほど「バイオプログラミングレベル」が高くなるという点。

使えば使うほど髪が綺麗になるヘアアイロンと言われるヘアビューロン

基本的な仕様や形状に大きな差はなく、「上位=仕上がりの質感や傷みにくさがUP」とされています。

実際に初代〜上位モデルまで使ってきた美容師としての感想は、どのモデルでも共通して、ヘアビューロンならではの独特の柔らかい質感は体感しやすかったこと。

とはいえ、上位モデルほど劇的な差を感じられるかといえば正直微妙で、見た目ではっきり「上位の方が格段に良い!」と実感するのは難しい印象でした。

ヘアビューロンストレートの上位と下位モデルの仕上がりを比較
ヘアビューロンストレートの上位と下位モデルの仕上がりを比較

またシリーズ全体に言えるデメリット(立ち上がりの遅さ・プレートの隙間・本体の重さ)も目立ち、操作性や機能性は低い“仕上がり特化型”のイメージ。

この点はユーザーレビューにも表れており、Amazonで最も多く評価されているのは4D(約5万円)で、レビュー数は1,000件以上、その多くが高評価です。

一方で最上位の107D(約15万)に関しては、発売から時間が経ってるにも関わらずレビュー件数が1桁※と、購入層がかなり限られていることがわかります。※2025年9月時点

こうした現実を踏まえると、仕上がりの良さと価格のバランスから選ぶなら「4D」が最もおすすめしやすいモデルといえるでしょう。


「使うほど髪が綺麗に」「髪質変わる」「髪質改善」「痛まない」などの表現には気をつけて

ヘアアイロンについて調べていると「使うほど髪が綺麗になる」「髪質が変わる」「髪質改善」「痛まない」「修復」といった表現を目にします。

とても魅力的に聞こえますが、ここまで読み進めていただいた方ならおわかりの通り、髪が現状から回復したり、生えてくる髪質そのものが変わることはありません。つまり…

ヘアアイロンで髪質は変わる?

→ 艶やまとまりといった「仕上がりの質感」は変えられますが、本来の髪質やこれから生えてくる毛の性質がアイロンによって変わることはありません。(「くせ毛が直る」こともなし)

髪が痛まないヘアアイロンはある?

→ ありません。ダメージを最小限に抑える設計(低温や水分蒸発を抑えるプレートなど)はあっても、“使えば使うほど綺麗になる”“ダメージが修復”という魔法のようなアイロンは存在しません。

傷んだ髪をカット

髪の毛は爪と同じで主成分がケラチンというたんぱく質ですが、一度割れた爪が元に戻らないのと同じで、傷んだ髪が自然に修復することはありません。(傷んだ箇所を完全になくすには、最終的にカットするしか方法はなし)

トリートメントやコーティングで表面を整えた”補修”はできますが、どんなヘアアイロンを使っても、傷んだ部分を元通りに直す“修復”はできないのです。


髪を綺麗にしたいなら、シルクプレート搭載のヘアアイロンがおすすめです

シルクプレート搭載のヘアアイロン

先ほども触れましたが、「使えば使うほど髪が綺麗になる」といった魔法のようなヘアアイロンは存在しません。
ただし、髪へのダメージを抑えながら綺麗な仕上がりを実現できるヘアアイロンはあります。

その代表格が、シルクプレート®を搭載したヘアアイロンです。

シルクプレート搭載ヘアアイロンの仕上がり写真

シルクプレート®は水分蒸発を抑える特殊設計のプレートで、高温でも髪内部の水分が失われにくいのが特徴。

実際にこのプレートを搭載しているのが、絹女(KINUJO)とラディアントで、髪の水分を守りながら柔らかくしっとりした質感に仕上がりやすく、カラーの退色も抑えやすいというメリットも。

シルクプレートの特徴

一般的なヘアアイロンでは、高温プレートに触れたとき「ジュッ」と音が出ることがありますが、これは髪内部の水分が急激に蒸発した現象で、髪を傷める大きな原因のひとつ。(いわゆる水蒸気爆発)

シルクプレート®ならこの現象を大幅に抑えやすく、結果的にダメージレスなスタイリングに繋がります。

またヘアビューロンに搭載のバイオプログラミングとは違い、シルクプレート®には髪の傷みを抑える明確な仕組みと根拠がある点で安心感もあり。

近年はヘアケア意識が高まっており、シルクプレート®搭載アイロンの評価や人気も非常に高まっています。

実際、絹女やラディアントを参考にした「水分が飛びにくいプレート設計」のヘアアイロンが次々登場しており、リファもその流れに続いた製品のひとつです。

シルクプレート搭載のKINUJOヘアアイロン

なお、シルクプレート®は商標登録されているため、正規で搭載されているのは絹女(KINUJO)とラディアントのみ

サロン仕様のラディアントに比べて、一般の方には絹女(KINUJO)が使いやすく、特におすすめできるモデルです。

下記にシルクプレート®搭載のおすすめヘアアイロンをまとめたので、あわせて参考にしてください。

 

おすすめストレートアイロン

絹女ストレートアイロン

価格:¥24,200(税込)
温度:130〜220℃(10℃調節)
重さ:約245g(本体のみ)
プレートサイズ:28×100mm
絹女といえばこれ。シルクプレートの代名詞ともいえるロングセラーモデル。
28mmのワイドプレートでロングヘアーも素早くストレートに。小回りはやや欠けるが、しっとりストン系の仕上がりには相性抜群。
>> 絹女ストレートアイロンの在庫はこちら

 

KINUJO PRO(絹女プロ)

価格:¥28,000(税込)
温度:50〜220℃(10℃調節)
重さ:約235g(本体のみ)
プレートサイズ:24×90mm
絹女のプロ仕様として開発された最高峰モデル。
従来のシルクプレートを継承しながら、機能性と耐久性を強化。スタイリングのブレを補正するクッション性能も優秀で、すべてがワンランク上の逸品。
※絹女プロは一般発売なしの特別モデルですが、Pro認証店で購入可能です。
>> 絹女プロの購入方法はこちら

関連記事:絹女のヘアアイロンはどれがいい?違いとおすすめを全種類使ってきた美容師が教えます

 

おすすめカールアイロン

絹女カールアイロン(コテ)

絹女カールアイロン

価格:¥24,200(税込)
温度:130〜220℃(10℃調節)
重さ:約290g(本体のみ)※32mm
26mm / 32mm / 38mm
シルクプレート搭載で、毛先までパサつきにくく“うる艶カール”を実現。
髪をすべらせるような感覚で巻きやすく、ニュアンス感もゆるふわも思いのまま。
マルチボルテージ仕様で海外でもそのまま使える、旅にも頼れる1本。
>> 絹女カールアイロンの在庫はこちら

 

KINUJO PRO Curl(絹女プロカール)

価格:¥28,000(税込)
温度:120〜200℃(10℃調節)
重さ:約350g(本体のみ)※32mm
26mm /  32mm
プロ向けに開発された特別モデル。
シルクプレートはそのままに、通常より2.5㎝長いロングバレルで一度に広範囲をキャッチ。毛先だけでなく中間もしっかり巻きやすく、思い通りのスタイルを決めやすい1本。
※絹女プロカールは一般発売なしの特別モデルですが、Pro認証店で購入可能です。
>> 絹女プロカールの購入方法はこちら

関連記事:【コテ】絹女プロカールアイロンの違いは?美容師が使い心地を口コミレビュー

 

おすすめ2wayアイロン

KINUJO 2WAY IRON

価格:¥29,700(税込)
温度:120〜200℃(20℃調節)
重さ:約275g(本体のみ)
カール時のプレートサイズ:26mm
シルクプレートを搭載した初の2WAYモデル。
一般的な2WAYとは違い、ストレートとカールのプレートが別々に専用設計で、絹女ストレート×コテの“いいとこどり”を叶えた1本。
クッションプレートや火傷防止用のシリコンカバーで使いやすさも抜群。海外もOKで、旅行用ヘアアイロンを1本にまとめたい方はこれ一択。
>> KINUJO 2WAY IRONの在庫はこちら

関連記事:ここがすごい!絹女2WAYアイロンを美容師が口コミレビュー!使い心地や違いをわかりやすく解説

 

おすすめミニアイロン

KINUJO MINI IRON -deux-

価格:¥12,100(税込)
温度:160℃ / 200℃
重さ:約98g(本体のみ)
プレートサイズ:15×60mm
絹女ならではのシルクプレートとクッション性能を継承したミニアイロン。
全長約18㎝&98gのコンパクト設計で、持ち運びや小回りのしやすさは抜群。
「小回りが利くのに、物足りなさがない」そんな絶妙なバランスを実現。
旅行や外出用としてはもちろん、サブを超えた“本気で使えるミニ”に進化した1本。
>> KINUJO MINI IRON -deux-の在庫はこちら

関連記事:絹女ミニヘアアイロンdeux(ドゥー)を美容師が口コミ評価!旧モデルとの違いをわかりやすく解説

 

ネット通販でKINUJO正規品を買うなら「髪との暮らし。」がおすすめです

KINUJO正規販売店の髪との暮らし。

KINUJOのヘアアイロンは一部の家電量販店でも購入できます。
ただし、ネット通販で安心して手に入れるなら、KINUJO認証の正規販売店「髪との暮らし。」が断然おすすめです。

実は、公式からも大手ECサイトで非正規ルート品が出回っているとの注意喚起が出されています。万が一そうした商品を購入すると、初期不良があっても保証が受けられないリスクも…。

そのためKINUJO製品を選ぶ際は、必ず「正規販売店の認証マーク」があるかどうかを確認することが大切です。

\ 右の認証マークがあるか必ずご確認ください/

※2025年6月に絹女正規店の認証マークが変わりました。2025年6月2日以降に旧認証マーク掲載店は非正規店で保証対象外になるのでご注意ください。

 

当ショップ「髪との暮らし。」は、KINUJOから正式に認証を受けた正規販売店。実際に美容師の視点で試し、納得できた通常モデル・2WAY・ミニアイロン・プロシリーズを取り扱っています。

ご注文いただいた商品は丁寧に梱包し、送料無料ですばやくお届け。もちろん1年間のメーカー保証も受けられる安心の正規品です。

ネット通販で「確実に正規品を手に入れたい」「長く安心して使いたい」という方は、ぜひ当ショップをご利用ください。

▶︎ 髪との暮らし。で取扱いの絹女(KINUJO)正規品&1年保証の一般モデルはこちら

 

絹女プロはどこで買える?※保証対象外の不正流通品にご注意ください

絹女プロ正規品の購入方法

絹女プロシリーズは、美容師のために開発されたプロフェッショナル専用モデル。公式オンラインストアを含め、一般向けには流通していない特別なアイテムです。

とはいえ、絹女から正式に認証を受けた「Pro製品取扱い正規販売店」であれば、一般のお客様でも購入することができます。

1つ注意していただきたいのは、Amazonや楽天といった大手ECサイトに出回っている絹女プロシリーズ。

実はこれらはすべて不正流通品であり、たとえ新品であってもメーカー保証の対象外です。万が一の不具合があってもサポートを受けられないため、リスクが非常に大きいのです。(KINUJO公式に確認済)

関連記事:絹女プロの偽物と本物の見分け方は?Amazonや楽天は全て非正規品なのでご注意ください

正規品を確実に購入するには、必ず下記の「正規認証店マーク」がある販売店かどうかをご確認ください。

絹女プロ正規販売店の髪との暮らし。

そして当ショップ「髪との暮らし。」は、KINUJOから認証を受けたPro正規販売店(認証番号:400007)です。

1年保証付きの100%正規品のみを丁寧に梱包し、送料無料&最短即日発送でお届けしています。

「確実に正規品を手に入れたい」
「万が一不具合があっても、しっかり保証を受けたい」

そんな方は、ぜひ当ショップ「髪との暮らし。」をご利用ください。

\ 送料無料&最短即日発送でお届け中 /
▶︎ 【正規品&1年保証付】KINUJOプロシリーズの在庫はこちら

 

また、ありがたいことに「髪との暮らし。」では数多くのお客様レビューをいただいております。

髪との暮らしの口コミ

なかでも絹女プロストレートは、他のショップと比べてもレビュー数が断トツで、人気と満足度の高さが際立っています。(サクラや見返りなし“純度100%の口コミ”です

実際のレビューをご覧いただければ、絹女プロがどれほど優れているかがより伝わりやすいため、ぜひリアルな声をチェックしてみてください。

▶︎ 絹女プロストレートアイロンのお客様レビューはこちらから

 

Expert Advisor Profile

 記事の監修者 大脇貴志
プロフィール

髪との暮らし。の監修美容師。普段は三重県の訪問美容室Ringoとしても活動しており、個人宅や介護施設にて美容室のメニューを提供中。
また美容家電が大好きで、運営サイトのヘアーチルドレンでは、実際に使ったヘアアイロンやドライヤーをレビューしている。

日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュ&コスメライター、化粧品成分検定上級スペシャリスト取得済。