- WRITER - 大脇貴志 / 髪との暮らし。認定美容師 三重県の訪問美容室Ringo代表。美容家電が大好きで、実際に使ってきたヘアアイロンやドライヤーをレビューした、美容メディアのヘアーチルドレンを運営しています。 |
うる艶カールがつくれると大人気の絹女カールアイロンから、プロフェッショナル用として登場したプロカール。
絹女のプロシリーズは美容師(プロフェッショナル)向けに開発され、絹女から認証された正規ストアからしか購入できない希少モデル。(とはいえ一般の方でも購入可能です!)
そこでこちらの記事では、絹女プロカールの何がいいのか、通常モデルとの違いやおすすめの購入方法までまとめたので参考にしてくださいね。
商品名 | KINUJO PRO Curl |
価格 | ¥28,000(税込) |
温度 | 120〜200℃(10℃ごと11段階調節) |
サイズ |
32mm / 26mm |
重さ |
約350g / 32mm 約313g / 26mm |
コードの長さ | 約3M |
絹女プロカールの違いは? → ロングバレルでムラなく広範囲を巻きやすい!
絹女プロカールの大きな違いはバレル(巻くところ)の長さにあり。
ご覧のように絹女通常モデルと比べてもバレルが2.5㎝ほど長く、一度で広範囲を巻きやすいコテ設計に。(プロは13.5㎝、通常モデルは約11㎝)
上記を見ても、絹女プロカールは一度で巻き込める量が多いことがわかりますね!
そのためロングヘアーや毛量多い方で「もっと一度にたくさん巻きたい」「毛先は巻けるけど中間がうまく巻けない…」なんて方にロングバレルの絹女プロカールは大のおすすめ。
長めのバレルが髪全体をしっかりホールドしてくれるので、均一な熱が伝わりやすく、ムラのない美しいカールを作りやすいのが絹女プロカール。
ちなみに他の人気高級カールアイロンとバレルの長さを比較するとこんな感じに↓
上記を比較しても絹女プロカールのバレルの長さが際立ちますね。
バレルが長い高級カールアイロンがほしい方にとって、絹女プロカールは待望のモデルではないでしょうか!
【使ってみた】絹女プロカールの使い心地は?
実際に絹女プロカールを使ってみた感想や、通常モデルと比べ「ここが違うな」と思った点を正直にまとめてみますね。
巻き心地は? → しっかりめのホールド感で髪が抜けにくい!
絹女プロカールはしっかりめのホールド感が特徴的。
コテで巻いても「スルスルと髪が逃げてしまう…」なんて方や、毛量多い方で「挟んだ髪をムラなく巻きたい!」なんて方におすすめの巻き心地に。
またムラなく熱を届けやすいため、巻いたカールがとれやすい方にも絹女プロカールは◎
逆に通常モデルはどちらかというとスルスルとした巻き心地なため、滑らすような感覚で巻きたい方は通常モデルがおすすめです。
関連記事:【コテ】絹女とリファカールアイロンプロを比較!違いやおすすめを美容師が解説
温度幅や立ち上がりの時間は?
絹女プロカールは通常モデルと同じく、100〜200℃と低温から高温まで幅広く設定可能。(10℃ごと11段階調節)
高温で一気に巻き上げたり、ダメージが気になる箇所は100℃からの低温巻きにも対応できるのは嬉しいポイント。
そして絹女プロカールは160℃まで約40秒※と立ち上がりの時間はかなり早めでした。
※自己計測なため環境によって差異はあり
スイッチをつけるとリアルタイムで温度が表示されるため、あとどれくらいで立ち上がるかわかりやすいのもいいですね!
持ちやすさは? → やや重ためだが、手にフィットしやすい本体設計
絹女プロカールは32mmタイプで約350g(本体のみ)とやや重ため。(通常モデルは約290g)
ただ本体は滑りにくいグリップ素材、かつ手にフィットしやすいラウンド形状で非常に持ちやすいのが◎
ご覧のように、絹女プロカールはラウンド形状で「握る位置」が直感的にわかりやすく、かつレバー部分にはザラっと滑りにくい加工あり。
その点絹女通常モデルは持ち手がフラットで全体的にツルッとしてるため、「操作性」で比較すると個人的にはプロカールが圧勝でした!
仕上がりは? → シルクプレートでうる艶カールに◎
絹女の商品といえば水分蒸発しにくいシルクプレートが特徴ですが、プロカールにももちろん採用されています。
髪の水分(潤い)を残しやすいため、毛先がしっとりとパサつきにくく、カラーの退色を抑えやすいメリットも◎
さらに ゆるふわ〜しっかりめのカールまで自在に仕上げやすいのも魅力。
絹女プロカールは熱ムラが少なく均一に巻けるため、スタイルの持ちも良く、朝のセットが夜まで続きやすくなりますよ◎
絹女プロカールと通常モデルはどっちがいい?おすすめタイプまとめ
絹女プロカールと通常モデルはどちらもシルクプレート搭載で、仕上がりやヘアケア効果を考えるとどちらを買っても間違いはありません。
ただ「それでも悩む…」なんて方は、下記を参考に選んでみましょう!
\ 絹女プロカールがおすすめ!/
①ロングヘアーや毛量多い方で、一度で広範囲を巻きたい
②巻いてると髪が抜けやすかったり、巻きムラがでやすい
③巻いたカールがとれやすい
④ロングバレルの高級カールアイロンがほしい
\ 絹女カールアイロン(通常)がおすすめ!/
①スルスルと滑らすような感覚で巻きたい
②しっかりカールよりゆるふわカールが好き
③ロングバレルに魅力を感じない方
④海外でも使いたい(プロは国内専用)
絹女プロカールの32mmと26mmの選び方は?
絹女プロカールは「32mm」「26mm」の2サイズあり。
どちらも「シルクプレート×13.5㎝のロングバレル設計」は同じですが、仕上がりの印象やスタイリングのしやすさが少し変わってきます。
一般的には32mmが一番人気ですが、サイズ選びに迷う方は下記を参考にしてください。
32mm |
・ナチュラルでふんわりした巻き感を出したい |
26mm | ・細かいくっきり感あるカールをつくりたい ・アレンジ前のベース作りにも○! ・ミディアム〜ショートヘアに相性よし! |
絹女プロカールはどこで買える? ※Amazonや楽天は不正流通品なのでご注意を!
絹女プロシリーズは美容師向け商品となり、一般発売はされていません。(絹女の公式ストアでも取扱いなし)
とはいえ一般の方でも、Pro製品正規代理店として認証されたお店から絹女プロカールを購入可能です。
※Amazonや楽天などで販売されてる絹女プロは全て不正流通(非正規品)で保証対象外になるのでご注意ください。
絹女プロの偽物の見分け方は?Amazonや楽天のプロシリーズは全て非正規品なのでご注意ください
そこで絹女プロカールを購入される場合は、必ず下記のPro製品正規認証店マークがあるかを必ずご確認ください。
また当ショップ(髪との暮らし。)はKINUJO Pro正規販売認証店(認証番号:400007)となります。
1年保証あり&100%正規品の絹女プロカールを確実に購入したい方は、是非 髪との暮らし。をご活用くださいませ。
\ 送料無料&最短即日発送!絹女プロカールはこちら!/
【32mm】KINUJO Pro Curl【公式1年保証】の在庫はこちらから
【26mm】KINUJO Pro Curl【公式1年保証】の在庫はこちらから
WRITER PROFILE
この記事の執筆者 | 大脇貴志 |
プロフィール |
髪との暮らし。認定美容師。普段は三重県の訪問美容室Ringoとしても活動しており、個人宅や介護施設にて美容室のメニューを提供中。 日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュ&コスメライター、化粧品成分検定上級スペシャリスト取得済。 |