髪との暮らし。は安全?絹女プロの偽物は届かない?裏側をお見せします

髪との暮らし。は安全?絹女プロの偽物は届かない?裏側をお見せします

- Expert Advisor-

木村賢司  /  髪との暮らし。創業者

東京表参道にてヘアケア美容師として活動する傍ら、より多くの方に美容師のヘアケア情報や製品をお届けするため、髪との暮らし。を創業。

 

髪との暮らし。って大丈夫なサイト?

見慣れないような小さなショップですので、ご不安な思いをされることは自然なことかと思います。

だからこそ、そんなご不安な思いをされているお客様に、少しでも安心してご利用いただけるよう、代表である私が露出してまで髪との暮らし。の裏側をお話ししようと思います。

 

髪との暮らし。の絹女プロは偽物?

絹女プロは全て本物ですし、怪しい中間業者ではなく、KINUJOさんから弊社倉庫へ直送で仕入れております。

一般モデルだけでなく、Proシリーズの正規販売店への登録も正式に頂戴しており、KINUJO製品は全て安心のメーカー保証が1年間付帯します。

絹女プロストレートの販売ページはこちら

 

髪との暮らし。はどんなお店?

当店は温かみを大切にしています。

都会的な感性では“無駄”と捉えられるかもしれませんが、梱包から送り状まで手書きで、

全ての工程を手作業で行うことにこだわっています。

 

ダンボールは白の上等なものを。

1つ1つに手作業でスタンプを押して、丁寧な梱包でお届けしています。

(開業当初は私1人で全ての注文を手作業で梱包し、両手に抱えて近所のコンビニから発送していた思い出があります^^;)

 

大企業の倉庫に委託してしまえば全てが自動で行えるのですが、それはちょっと機械的で、私にとって使いたいサービスではありませんでした。

 

やっぱり茶色のダンボールよりも白のダンボールで届いた方が嬉しいし、逆に高い商品を買った時に安っぽい茶色のダンボールで届くと少し寂しい気持ちにもなります。

これが我々、髪との暮らし。のこだわりです。

 

髪との暮らし。は安全です。

髪との暮らし。は安全です。

自分で言うのもどうかと思いますが、かなり安全だと思います。

 

私の口から説明するよりも、実際にご利用になられたお客様の生の声が最も参考になるかと思いますので、

ぜひ絹女プロストレートの口コミを見てみてください。

200件以上頂戴しており、かなりの読み応えと信ぴょう性を感じていただけることかと思います。

絹女プロストレートの口コミはこちら

 

口コミは一切不正なし!純度100%の利用者様の声のみ!

髪との暮らし。ではわざわざ外部の口コミ管理サービスを契約しており、不正防止を徹底しています。

口コミは誰でも投稿できますが、投稿後に即時に反映されるシステムではなく、審査の上、購入履歴がない方からの口コミは削除される仕組みとなっております。

それに、「口コミ投稿で◯◯サービス!」みたいなことも一切しておりません。

口コミ投稿に見返りがあると、良い口コミ以外書きづらくなってしまうからです。

正々堂々と、私たち髪との暮らし。のサービスや商品について率直なご意見を頂いております。

ぜひお読みになってください。

大変参考になるかと思います。

絹女プロストレートの販売ページはこちら